最新ニュース
活気に満ちた行楽地「水道橋」
2025/6/9
街情報
水道橋周辺には、「東京ドーム」や「小石川後楽園」といったレジャースポットが集まるアミューズメントエリアです。
各種イベントが催される東京ドームシティを中心に、ホテルやレストラン、ショッピング施設などが充実しており、宿泊を兼ねて楽しむことができるでしょう。
徒歩圏内には後楽園、神保町、飯田橋、御茶ノ水といった魅力的なエリアが点在し、散策ルートとしても人気です。さらに、東京大学や一橋大学、東洋高校などの教育機関が周囲に集まっており、学生街としても知られています。若い世代が行き交う活気と、豊かな歴史・文化が融合した独特の雰囲気が漂っています。
日本を代表する大型ドーム ― 東京ドーム
1988年に開業した東京ドームは、プロ野球・読売ジャイアンツの本拠地として知られる日本初の全天候型多目的スタジアムです。
かつて「ビッグエッグ」と呼ばれた丸い白い屋根を持ち、面積約46,755平方メートルという規模を誇ります。野球開催時は約43,500人、それ以外のイベントでは最大55,000人の収容が可能で、コンサートや各種スポーツ大会など幅広いイベントが行われています。
国内外の大規模コンサートも開催
東京ドームでは、プロ野球以外にもJ-POPやK-POP、世界的アーティストのライブが多数開催されてきました。
aespaやNewJeansなどK-POP勢をはじめ、ブルーノ・マーズ、マライア・キャリー、ヴァン・ヘイレンなどの著名アーティストが公演。
記録的ヒットを収めたテイラー・スウィフトの「ザ・エラス・ツアー」日本公演も行われるなど、音楽ファンから大きな注目を集める会場です。
学術の薫り漂う街並み
東京大学や一橋大学、東洋高校などの教育機関が集まるため、学生街としての一面も持ち合わせています。
リーズナブルな飲食店やカフェ、書店が並び、若者の活気が感じられるほか、近隣の神保町では“本の街”ならではの古書店めぐりやカレー店巡りが人気。音楽の街として知られる御茶ノ水、和洋の文化が交わる神楽坂など、多彩なカルチャーが周囲に点在しています。
さらなる詳細は会員限定(無料体験)で
本記事で触れた内容は一部にすぎない。
会員限定記事:https://member.glocaly.tokyo/ja/client/blog-detail/221
名所や人気スポットの紹介はもちろん、公共施設の情報やアクセス方法、住所など、役立つ情報を幅広く掲載しています。
さらに、住まいに関する詳しい街の情報は、会員登録後にご覧いただけます。
ぜひ会員(期間限定無料)にご登録いただき、地域情報を活用して、生活や暮らしをより充実させる第一歩としてご活用ください。
より詳しい情報は